GAZ 稼げるゲーム攻略Wiki
header image of 魔女ボーグ メグリロ

魔女ボーグ メグリロ Steam

ゲーム攻略Wiki

お気に入りに登録したサイトはマイページで閲覧することが出来ます。
当サイトは誰でも編集ができるwikiです。
ログインをしてページを編集すると、
閲覧数に応じてお金を稼ぐことができます。

当サイトは誰でも編集ができるwikiです。
ログインをしてページを編集すると、
閲覧数に応じてお金を稼ぐことができます。

人気のページ

最近編集されたページ

アプリ情報

ジャンル アクション  インディー 
開発
公開日 2016年7月15日

説明

ストーリー

時は1977年。

魔法の国から人間界に遊びにきたメグリロは、バルカイザーを発明したアマモリ博士とゴゴー軍団の戦いに巻きこまれて死んでしまいました。

しかしメグリロはアマモリ教授の改造手術で魔女ボーグに生まれ変わり、ゴゴー軍団に復讐することになったのです。

  • 時空を超えるトキトメワープ

「トキトメワープ」は周囲の時間を止めている間に、メグリロのワープ先を決定する機能です。

トキトメ状態ではメグリロは好きな場所にワープできます。

トキトメワープを発動させると、「ボタンを押している間」は敵や背景の動きが止まり、同時に「魔方陣」が出現します。

「魔方陣」は方向キーで操作する事ができます。ボタンを離すと、トキトメ状態が解除され、同時に魔方陣のある位置にメグリロがワープします。

トキトメ状態中、メグリロは敵弾や障害物よるダメージは一切受けません。

また、トキトメにはエネルギーを消費します。トキトメの残りエネルギー量は、魔方陣の大きさと、エネルギーゲージによって確認できます。

エネルギーが0になると、トキトメワープは使用できなくなります。エネルギーは自動的に回復し、メグリロがショットを撃たない間は回復率が増えます。

敵の攻撃を避けたり、有利な場所に瞬間移動するなど、様々な活用方法があります。使いこなしてステージをクリアしましょう!

  • 秘密兵器サテライト

メグリロの左右に浮かぶ小型兵器。

多方向ショット、レーザー、ドリル等、十数種類のバリエーションがある。

左右で異なる種類のサテライトを装備できるため、右側は接近戦用に特化するなど、戦い方はプレイヤー次第!

操作について

  • Z: ショット

  • X: トキトメワープ

  • 左Ctrl: ポーズ

  • Esc: ゲームを閉じる

  • スペースキー: タイトル画面に戻る

デベロッパーズボイス

魔女ボーグメグリロの開発コンセプトは「時間を止めて敵弾をくぐり抜ける」弾幕シューティングの新しいプレイスタイルです。

誰もが回避不可能な攻撃はもちろん、自分には避けるのが難しい攻撃も簡単に飛び越える万能感を味わえます。

左右別々の装備ができるサテライトは、ASTRO PORT特有の武装の組みかえの楽しさを狙っています。

何度もプレイして、様々な組み合わせを考えてみて下さい。

各ステージ間で進行するストーリーはダーク・コメディです。

なお、このゲームはフィクションであり、実在する人物、団体、地名とは一切関係ありません。



最低:
  • OS *: WINDOWS 2000 / XP / 7/ 8/ 10
  • プロセッサー: PentiumIII 1GHz以上
  • メモリー: 256 MB RAM
  • グラフィック: NVIDIA社製 GeForceシリーズ / ATI社製  RADEONシリーズ
  • DirectX: Version 8.0
  • ストレージ: 100 MB の空き容量


【Windows】: 〇【Mac】: ×【Linux】: ×