過去バージョンの表示 / ヴェノマンサー
≪ヴェノマンサー≫
【特徴】
・毒関連のカードを扱うことに長けたかなり特殊なクラス。直接攻撃系のカードおよび毒ダメージ自体も木属性のエレメントパワーや所持木エレメント数を参照する。
・とにかく毒を自分や相手に付与する所からスタート、その毒をダメージに変換したり回復したりする。
≪長所≫
・毒は相手の"ラスト・チャンス"が切れた直後にダメージを与えてくれるため、一部ステージの復活効果持ちには文字通り猛毒となる。
・相手のシールドを無視してダメージを蓄積できる。
≪短所≫
・状態異常に強い相手には特に苦戦する。
・ドロー系・マナ回復系のカードが全くないためデッキ回転率は全クラスで最低。
・毒のじわじわ効くイメージの通り、数ターンかけて毒を累積させスリップダメージなどで大ダメージを狙うデッキ。
➤つまり敵に反撃される前提で戦略を組む必要があり、上級者向け。
≪その他≫
・対応コンボは緑。
・基本的な動き方はチャレンジモードで学ぶことができる。
【初期からこのクラスについているパンテオン】
・なし。
…ロキあたりは似合っているのだが、ジョブ自体の癖が強すぎるためと思われる。
【デッキ解説】
--- メインパッシブ ---
・メインクラスパッシブは自分にかかっている毒デバフの分HPを回復するもの。
・毒ダメージは普通に受ける上、大半のキャラはクラスレベルを3まで上げても回復量が足りない。
➤ほとんどのキャラはただの毒ダメージ軽減程度にしかならないので過信しないこと。
・回復のステータスが高いキャラなら回復が僅かに上回ることも。かなり限定されるが…。
--- クラスパッシブ ---
・自身の毒を治療する解毒ハーブを毎ターン開始時に手札に加える。
・一応NPCの敵にも毒を使う者はいるが…正直少なすぎて普通のHP回復カードの方が汎用性がある。また『暗殺』などのカードを戦術に組み込んでいる場合うかつに使わないこと。
・解毒ハーブのマナコストは0だが、コンボは増えない。なので無償で緑コンボを増やす目的には使えない。
➤名前こそハーブだが、植物カードではない。≪ドルイド≫で確認済み。
・"儚い"の特性を持ち、未使用のままターンを終了すると消える。
【このデッキの主な戦術】
・戦術は単純明快、とにかく毒を付与しまくって『エンペラー・コブラ』で仕留める。
・自身に付与された毒も、『暗殺』や『解毒剤』でコントロール可能。
・メインクラスにするなら、ケツァルコアトルのように木エレメントが多く回復のステータスも高いキャラにしたい。でないと毒ダメージで自滅するし、『毒のある疾風』のカード効果が薄れるため。
➤また毒ダメージ自体も木エレメント扱い。
【取得可能カード一覧】
※『ポイズンノヴァ』は「使用したマナ×4」の毒を付与。つまり2マナ消費で発動したなら8毒を付与する。
※アップデート後、『毒のとげ』はターン終了時ストックが-1されるように変更。
相性の良い汎用スキル
・カードが多すぎる
・トートの恵み
【コンボ】※ヴェノマンサーのみで想定
『猛毒』or『瘴気』 ➤ 『ヤドクガエル』 ➤ 『エンペラー・コブラ』